レモンじゃないのにレモンの香り!

query_builder 2021/08/12
ブログ
レモングラス

毎日、暑いですね。おまけにムシムシ、ジメジメ。

これが日本の夏なんでしょうが、温暖化が進み、毎年厳しい環境になってきているような気がしてなりません。

オリンピックのマラソン選手も開催地が北海道だったというのに、日本の暑さはつらそうでしたね。

今日はそんな暑い夏におすすめのアロマオイルのお話。

レモンやオレンジ、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘系のオイルは女性、男性共に人気のオイル。

メニューの足つぼリフレクソロジーや首、肩、ハンドマッサージ、女性限定のリンパドレナージでは、お好きなオイルを選んでいただいて、施術に使っていただけます。でも、人気の柑橘系のオイルは夏はあまり使いません。なぜかというと、12時間以内にオイルマッサージをした皮膚が紫外線を浴びてしまうとシミの原因になってしまうからなんです。

当サロンのオイルは全て天然で安心安全な高品質なものです。安価な科学的な香料ではありません。だからこそ、お客様にも毎回、しっかりアナウンスしています。

ここで豆知識ですが。一般的に手に入れられる安価なもの(100円ショップなどで販売されているアロマオイルなど)はただの香料です。

アロマオイルの作用や効能は期待できませんのでご注意ください。逆にイライラしたり、気分が悪くなったりする人もいます。

さて、こんな暑い日に大活躍してくれるのが、レモンの香りはするのに柑橘系オイルではないレモングラスのオイルです。

筋肉の痛みや疲れにも有効なので、男女ともにマッサージには人気のあるオイルです。

レモングラスは、写真のとおりイネ科の植物ですが、レモンに似た爽やかな香りが特徴です。タイ料理のトムヤムクンなどによく入っていますね。

【こんな悩みにおすすめ】

リフレッシュできるのでやる気を取り戻させてくれる、集中力アップ、血流、消化促進、筋肉の痛み、靭帯回復、リンパ系の覚醒、カンジダ症、視力向上、酸素循環、浄化、肌のたるみ、デオドラント効果など。

悪臭にも有効で、ペットやタバコなどお部屋の気になる匂いを消臭するのにも有効です。また、抗菌、抗バクテリア作用もあります。

ユーカリプタスとも相性が良いので、混ぜてディフーザーを使って拡散したり、スプレーボトルに水と一緒に入れて持ち歩き、便座を拭いたりするのにも使えます。

アロマとは、フランス語で芳香という意味なので、匂いがすれば、なんでもアロマと言います。日本の柔軟剤には、アロマオイルは入っていなくて、実は全て合成香料であることが多いです。それが好きな人も多いのですが、オイルマッサージでは天然成分を肌に直接入れ込んで、体の中をきれいにしてあげることが一番です。

先日、コロナのワクチン注射後に手のしびれに悩まされていたお客様がいらっしゃいました。病院に行っても様子を見てくださいと言われたそうです。でもハンドマッサージで良くなったので、今度は全身のリンパドレナージを希望してご来店して下さいました。

医療現場でもまだ原因不明のコロナワクチン接種後の副反応の対応に追われています。アロマの力で少しでも軽減され、皆さんが明るく、健康的になれるなら、リラクゼーションという方向から鶴瀬のみなさんの健康をサポートしたいと考えています。

だからこそアロマにこだわり、皆さんに本物のアロマの力を感じていただきたいと思っています。

この暑い夏を乗り切るために、「アロマの風で」ホンモノのアロマに触れてみませんか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□ 鶴瀬でリラックスできる

□鶴瀬で本物のアロマ

□鶴瀬駅から徒歩5分の好立地

□頭痛に効果あリ!20分コースの小顔ヘッドスパ

□腰痛や肩こりにお悩みの方へ整体のアドバイス

□ダイエット効果もあるストレッチヨガ

□心を整えるアロマヨガ

□ストレッチ整体で気持ちよく体を伸ばしたい


【店 名】

整体ほぐし Body care salon アロマの風

TEL:049−257−4934

 

営業時間:木曜日定休 

     ヨガレッスン  9:30~10:30(随時、受付中)

     整体・アロマ  11:00~21:30(最終受付21:00)


ご予約はこちら→ ご予約サイト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


NEW

  • 富士見ふるさと祭りに出店します

    query_builder 2023/10/04
  • びん沼自然公園で朝活ヨガ始めました!

    query_builder 2023/09/18
  • 夏休みも終わって子供たちは新学期!

    query_builder 2023/08/25
  • ストレッチの大切さ

    query_builder 2023/07/17
  • お友達やカップル、ご夫婦、親子一緒に施術できます

    query_builder 2023/07/16

CATEGORY

ARCHIVE