ワクチン接種後の副反応について

query_builder 2021/08/16
ブログ
女性イラストスマホ

今日から20日(金)まで当サロンは夏休みです。

コロナ禍ではありますが、おかげさまでなんとか営業を続けられているのも皆様のおかげです。

いつもご来店、ありがとうございます。

今日は、コロナワクチン接種に関連したお話をします。

この鶴瀬でも徐々にコロナワクチン接種がすすみ、当サロンのお客様も今月ネットで予約済み、あるいは来月から予約できるようになったとの声を聞いております。

私自身はあまり激しい副反応に襲われなかったのですが、すでに2回の接種が終わっている方からいろいろな副反応のお話を聞いたので、ここで少しシェアさせていただきますね。

まず、コロナワクチンにはファイザーとモデルナがあり、モデルナの方が副反応が強く出ることが多いと聞いていますが(職域接種や大規模接種センターでは、ほぼモデルナ)、私の個人的な意見・感覚としては人それぞれだと思っています。

前にもブログで書きましたが、もともとこのワクチンは未完成のものです。完成するにはあと6年はかかるかもしれません。でもそれまで待っていられないので世界中で見切り発車で接種を始めています。

未完成のワクチンとは、いわば抗体を作る設計図のようなもので、注射して体の中に入ったらその設計図を見て、私たちの身体はコロナの抗体を作ります。きちんと抗体を作り上げることができる人もいれば、設計図をみてもチンプンカンプンで作れない人もいます。熱が出れば良い抗体ができるものでもないようですよ。人体の不思議ですね。

さて、副反応の話に戻ります。接種して真っ先にやってくるのが腕の痛みとかゆみです。人によってはぷっくりと大きく腫れ、患部が硬くなります。そして、ひどい人は翌日から腕が上がらなくなりますが3日か4日すると落ち着いてきます。その後、患部の皮膚が日焼け後のように薄皮がむけたり、アザのようになったり、腕が痺れるという人もいらっしゃいました。(腕の痺れはオイルマッサージで良くなったそうです)

そしてみんな心配している発熱ですが、2回目の接種だけでなく、1回目から発熱する場合があります。接種日が決まったら自分の身体を過信しないで、接種後はおとなしくしていたほうが無難です。接種後、15分間は会場を離れずにアナフィラキシーショックに備えましょう。大丈夫であれば、速やかに自宅に戻ります。スポーツ飲料やレトルトのお粥など、寝込んでも大丈夫なように買い揃え、身の回りを整えておくことも大切です。何が起こるかわかりません。転ばぬ先の杖は必要だと思います。

何もなければ「良かったね」と素直に喜べばいいだけです。


接種後の私の抗体はどうだろう?気になりますね。

とりあえず自分の身体を信じて、私はヨガをして免疫力を今後も高めていこうと思います。

ヨガは鼻呼吸で深い呼吸を繰り返します。肺を大きく膨らませますし、腹筋も使います。体の全身運動。全身全霊で行います。メンタルも落ち着き、雑念も無くなります。

プライベートレッスンもZoomにて開催中。

興味があれば、お気軽にお問い合わせください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


□ 鶴瀬でリラックスできる

□鶴瀬駅から徒歩5分の好立地

□免疫力を上げるヨガ

□腰痛や肩こりにお悩みの方へプロの整体師がアドバイス

□ダイエット効果もあるストレッチヨガ

□心を整えるアロマヨガ

□ストレッチ整体で気持ちよく体を伸ばしたい


【店 名】

整体ほぐし Body care salon アロマの風

TEL:049−257−4934


 

営業時間:木曜日定休 

     ヨガレッスン  9:30~10:30(随時、受付中)

     整体・アロマ  11:00~21:30(最終受付21:00)


ご予約はこちら→ ご予約サイト


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





NEW

  • 富士見ふるさと祭りに出店します

    query_builder 2023/10/04
  • びん沼自然公園で朝活ヨガ始めました!

    query_builder 2023/09/18
  • 夏休みも終わって子供たちは新学期!

    query_builder 2023/08/25
  • ストレッチの大切さ

    query_builder 2023/07/17
  • お友達やカップル、ご夫婦、親子一緒に施術できます

    query_builder 2023/07/16

CATEGORY

ARCHIVE