鶴瀬(川越)アロマ・整体・ヨガ〜夏はミネラル不足に注意!開け、ゴマ!!
今日は体と心が元気になる食材「ごま」についてお話ししたいと思います。
この夏は、猛暑になるようだと気象庁も発表していますので、暑さで食欲が無くなってしまう人もいるかもしれませんね。
そこで気をつけたいのがミネラル不足!
夏は特に体から失われるミネラルをしっかり補充していかなくてはいけません。ミネラルと聞くと『塩』?『水』?なんてイメージしてしまう人も多いかもしれませんね。
今回、私がお勧めするミネラル食材は「ごま」です。
ごまはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などバランスよく含むミネラル食材。特にカルシウムの含有量は多く、100g中1200mg、そして、レモンや梅干し、お酢などのクエン酸と一緒に摂るとカルシウムの吸収率はアップします。
「ごま」にはセレン(これもミネラル)も100g中10pg含まれています。セレンの役割は抗酸化作用があり、ごく微量でも細胞の代謝を活性化します。特にビタミンEと一緒にとると相乗効果を発揮し、細胞を若返らせ老化防止の効果も期待できますよ。
「ごま」にもビタミンEが含まれているのですが、ごまに含まれるセサミンがビタミンEの活性を高めてくれる効果があり、さらにセサミンやセサミノールなどを含めたゴマリグナンという植物成分には活性酵素の活動を抑えるほか、コレステロール値の低下、老化予防、アルコールの分解促進などの作用があることもわかってきました。私たちの健康維持にはますます欠かせない食材ですね。
また、「ごま」には黒ゴマ、白ゴマ、金ゴマなどの品種がありますが、栄養的にはほとんど差はありません。強いていえば黒ゴマの皮にはタンニン系のポリフェノールが多く含まれています。外皮は硬く吸収しにくいのですりごまにした方が良いですね。すりごまもスーパーで売っていますが酸化しやすいのでできれば食べる直前にするのがオススメです。
さあ、今年はひやむぎやそうめん、うどんなのお供に必ずゴマをかけて元気をチャージしていきましょう!
そしてそこにクエン酸も少し垂らしてみましょう。
少量であればお酢が苦手な方もあまり気にならないかもしれませんよ!
#暑さに負けない体づくり!
#今投資すべきは自分のカラダ
#生涯自分の足で歩く
#今日も笑顔でしあわせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
□ 鶴瀬でリラックスできる
□鶴瀬駅から徒歩5分の好立地
□頭痛に効果あリ!20分コースの小顔ヘッドスパ
□腰痛や肩こりにお悩みの方へプロの整体師がアドバイス
□ダイエット効果もあるストレッチヨガ
□整体で気持ちよく体を伸ばしたい
□アロマの香りでリラックス
□リンパドレナージで免疫力アップ
□アロマヨガで気持ち良い瞑想
【店 名】
整体ほぐし Body care salon アロマの風
TEL:049−257−4934
木曜日定休
営業時間:ヨガレッスン 9:30~10:30
整体・アロマ 11:00~21:30(最終受付21:00)
ご予約はこちら→ ご予約サイト
NEW
-
query_builder 2023/10/04
-
びん沼自然公園で朝活ヨガ始めました!
query_builder 2023/09/18 -
夏休みも終わって子供たちは新学期!
query_builder 2023/08/25 -
ストレッチの大切さ
query_builder 2023/07/17 -
お友達やカップル、ご夫婦、親子一緒に施術できます
query_builder 2023/07/16