栄養~鶴瀬(川越)・アロマ・ヨガ・整体・姿勢改善~
食生活アドバイザーの資格を持つ整体セラピストの黒川です。
前回、健康について説明させていただきました。
今日は、健康を得るための3大要素の一つ、「栄養」についてお話しさせていただきたいと思います。
皆さんは、「栄養」と「栄養素」の違いについてお分かりになりますでしょうか?
栄養とは、食物の成分が体に吸収されて活用されていく状態の事を指し、栄養素とは、食物に含まれる成分を指します。
つまり、私たちが食物の栄養素を摂取し、代謝、排泄を繰り返しながら生命維持をしてることを栄養といいます。
昭和60年に厚生労働省は、国民一人ひとりが食生活改善に取り組めるように「健康づくりのための食生活指針」を策定されました。
・食事を楽しみましょう。
・1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを。
・適度な運動とバランスのよい食事で、適正体重に維持を。
・主食、主菜、副菜を基本に、食事バランスを。
・ごはんなどの穀物をしっかりと。
・野菜、果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて。
・食塩は控えめに、脂肪は質と量を考えて。
・日本の食文化や地域の産物を活かし、郷土の味の継承を。
・食料資源を大切に、無駄や廃棄の少ない食生活を。
・「食」に関する理解を深め、食生活を見直してみましょう。
7つの「コショク」はご存知でしょうか?
・孤食:1人で食べる
・個食:家族同席でも各自違うものを食べる
・子食:子供だけで食べる
・小食:食事の量が少ない
・固食:決まったもにしか食べない
・濃食:味が濃いものを好む
・粉食:粉ものを好んで食べる
この7つの「コショク」を無くしていきましょう。
私たちの身体は、食べたものから作られています。
ただ食べるのではなく、食にもっと関心をもって、適切な知識をたくさんの方に知っていただき、心も体も元気になっていただけるようにサポート出来ればと思います。
スタッフ一同お待ちしております。
健康の3大要素、「運動」・「休養」については、また後日改めてお話しさせてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
□ 鶴瀬でリラックスできる
□鶴瀬駅から徒歩5分の好立地
□頭痛に効果あリ!20分コースの小顔ヘッドスパ
□腰痛や肩こりにお悩みの方へプロの整体師がアドバイス
□ダイエット効果もあるストレッチヨガ
□整体で気持ちよく体を伸ばしたい
□アロマの香りでリラックス
□リンパドレナージで免疫力アップ
□アロマヨガで気持ち良い瞑想
【店 名】
整体ほぐし Body care salon アロマの風
TEL:049−257−4934
木曜日定休
営業時間:ヨガレッスン 9:30~10:30
整体・アロマ 11:00~21:30(最終受付21:00)
ヨガ・整体・アロマのご予約はこちら→ ご予約サイト
NEW
-
query_builder 2023/10/04
-
びん沼自然公園で朝活ヨガ始めました!
query_builder 2023/09/18 -
夏休みも終わって子供たちは新学期!
query_builder 2023/08/25 -
ストレッチの大切さ
query_builder 2023/07/17 -
お友達やカップル、ご夫婦、親子一緒に施術できます
query_builder 2023/07/16