夏休みも終わって子供たちは新学期!

query_builder 2023/08/25
ブログ
117811

姿勢改善の専門家、ヨガインストラクターの山蔦です。


さて、今日から富士見市の小中学校は新学期を迎え、親御さんたちはやれやれといった感情ではないでしょうか?


すると「一気に夏の疲れがでてきた!」なんてお話がよく出てきます。

そんな時は我慢せずに体のケアをしましょうね。

アロマの風で一番人気は「ストレッチ整体」です。


整体ってもみほぐしとどう違うの?

同じように体を触られるんだから違わないと思われがちです。


でも、大まかにいうともみほぐしは一か所だけをねらってもみほぐしますが整体は、神経や筋膜でつながっている箇所を考えながら調整していきます。

同じようなことをしていても実は身体全体の疲れを効果的にとりたいのであれば整体がおすすめです。


今話題のチャットGRTにも「整体って何ですか?」って聞いてみました!

答えは以下の通り

↓  ↓

整体とは、人間の身体を一つのまとまったシステムとして捉え、そのバランスを整えることを目的とした施術法です。

整体には様々な種類がありますが、共通しているのは、身体の歪みや痛みの原因を根本的に解消することです。

整体は、単に症状を和らげるだけでなく、身体の自然治癒力を高めることで、健康な状態を維持することができます。また、整体は、身体だけでなく心や精神にも良い影響を与えます。

ストレスや不安などの心理的な要因も身体の不調に関係していることが多いからです。

整体を受けることで、心身のリラックス効果が得られ、気分や精神力も向上します。

整体は、現代社会で生きる人々にとって必要不可欠なものです。



という回答でした。

AIってすごいですね~。


私が言いたいことを端的にまとめてくれました。

そうなんです。

アロマの風の店内は心地よいアロマの香りでいつもリラックスできます。

そして整体の種類はストレッチ整体です。一か所だけを伸ばすのではなく、足も腰も背中ものばせて気持ちよくリラックスができる。

ヨガインストラクターならではのストレッチ整体。

ヨガインストラクターって、レッスンでアジャストといって生徒さんのお身体を触って整えたりするんですが、それを施術に取り入れています。

ヨガをしていなくても気分はヨガ気分ですね。

気になる方はぜひお試しください。

定期的に続けていけば必ずあなたの体は変わってきますよ。


#肩こり#腰痛#目の疲れ#足の浮腫み#足のだるさ#体重増加#更年期#全身疲労#新学期#給食開始#ヨガ#ヨガ体験

NEW

  • なりたい自分をイメージすることが全てのスタート!〜富士見市・整体・ヨガ・アロマ〜

    query_builder 2025/07/07
  • ウォーキングを楽しもう〜鶴瀬・富士見市・介護ゼロ・ノルディック〜

    query_builder 2025/07/02
  • 断食とホリスティック医療について〜富士見市・整体・アロマ・ヨガ〜

    query_builder 2025/06/23
  • 腸をきれいにする!食事から改善するアーユルヴェーダ的はじめかた〜富士見・ヨガ・整体〜

    query_builder 2025/05/30
  • 【今朝のびん沼公園】朝露と太陽に包まれて──心と身体が目覚めるパークヨガ体験

    query_builder 2025/05/13

CATEGORY

ARCHIVE