気温差に負けない体になる7つのポイント〜鶴瀬・富士見・整体・アロマ〜

query_builder 2023/12/18
ブログ

アロマの風の山蔦です。

今年の12月は夏日があったり、寒い日があったり、なんだかわからない気候が続いていますね。

この気温差で体調を崩す方も多いように思いますが、あなたは大丈夫ですか?


今回は気温差で体調不良を起こさないようにする7つのポイントをお伝えしていきますね。

しっかりおさえて万全体制でクリスマス、お正月を迎えましょう。


1.適切な服装の着用:
外出時には季節に応じた適切な服装を心掛けましょう。寒暖差が大きい場合は、調整可能な重ね着がおすすめです。


2.十分な水分摂取:
体温調節には水分が重要です。適切な量の水を摂り、脱水を防ぎましょう。こまめな水分補給でウィルスも体の中に入って来れなくなります。


3.体温調整の習慣化:
寒冷地域への急激な移動時や寒冷な天候の日には、できるだけ室内で温暖な場所に滞在するよう心掛け、家の中でもトイレはお風呂場などの寒い場所への移動の時は温度差が急降下しないように上手に暖房を取り入れましょう。


4.予防接種:
適切な季節にインフルエンザワクチンなどの予防接種を受けることで、感染症から身を守ることができます。


5.充分な休息:
寝不足やストレス、疲労が免疫機能を低下させることがあります。十分な睡眠や休息、リラックスできる時間を確保するように心掛けましょう。


6.栄養バランスのとれた食事:
充実した栄養を摂ることで、免疫機能をサポートできます。特にビタミンCや亜鉛を含むミネラルたっぷりの食品は免疫力向上に役立ちます。


7.定期的な運動:
適度な運動は免疫機能を向上させ、体調不良のリスクを軽減することができます。


いかがですか?

ぜひ上記の7つのことを頭に入れて行動してみてください。






Is this conversation helpful so far?



NEW

  • query_builder 2025/03/11
  • ノルディックウォーキング体験講習会!

    query_builder 2025/02/01
  • 2025.1.23(木)ノルディックウォーキング体験・講習会

    query_builder 2024/12/25
  • 他人を笑顔にするお仕事は楽しい~富士見市鶴瀬整体アロマ~

    query_builder 2024/12/16
  • もう12月ですね。

    query_builder 2024/12/07

CATEGORY

ARCHIVE